MEMBERS


新葉
Twitter ID: @youbodoge78
性別:男性 年齢:20代
カルカソンヌを始めた年:2016年
好きなタイル:紋章付き道付き三辺都市
好きなミープルの色:青
カルカソンヌ勝利の秘訣は:紋章都市を受け入れる備えをする!
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:ラトビア
ボードゲーム以外の趣味: スノボ・ドライブ
座右の銘:人事を尽くして天命を待つ
今大会への意気込み:

さとる
Twitter ID: @3106kun1
性別:男性 年齢:10代
カルカソンヌを始めた年:2019
カルカソンヌ日本選手権実績:2021年ベスト8
好きなタイル:カーブ
好きなミープルの色:黒
カルカソンヌ勝利の秘訣は:フルカウント
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:ドイツ
ボードゲーム以外の趣味: ディスクゴルフ
座右の銘:上を向いて歩こう
今大会への意気込み:

ひとりっぷ
Twitter ID: @1trip5
性別:男性 年齢:30代
カルカソンヌを始めた年:2018
カルカソンヌ日本選手権実績:2018年出場/2019年出場/2021年出場
好きなタイル:紋章付き道付き三角
好きなミープルの色:青
カルカソンヌ勝利の秘訣は:運に左右されないまちづくり
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:台湾
ボードゲーム以外の趣味: スノーボード
座右の銘:先手必勝 後手必殺
今大会への意気込み:
普段は対戦しないような世界の強豪と当たるので、今まで培ってきた木更津式カルカソンヌの打ち回しがどこまで世界に通じるかぶつかって行きたいです!

おちゃほ
Twitter ID: @azuho_etc
性別:女性 年齢:20代
カルカソンヌを始めた年:2018年
カルカソンヌ日本選手権実績:2018年ベスト8/2019年出場
好きなタイル:道付き修道院
好きなミープルの色:みどり
カルカソンヌ勝利の秘訣は:プラス思考で自分を信じる!
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:海外プレイヤーとあまり試合したことないので、どの国の方ともやってみたいです!
ボードゲーム以外の趣味: ビーチラグビー
座右の銘:カルカソンヌは遊びじゃない
今大会への意気込み:
自分がこのメンバーに入っていることがまだ信じられませんが、フレッシュさを武器に勝てるよう頑張ります!ELOも低いですが、冷静に戦って今大会意外性ナンバーワンになりたい…!

とっきー
Twitter ID: @tokky_bgame
性別:男性 年齢:20代
カルカソンヌを始めた年:2015年
カルカソンヌ日本選手権実績:2017年出場/2018年出場/2019年出場
好きなタイル:道付き修道院
好きなミープルの色:黄色
カルカソンヌ勝利の秘訣は:しっかり寝る
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:ドイツ
ボードゲーム以外の趣味: ディズニー
座右の銘:be aggressive
今大会への意気込み:

モモ
BGA ID:MOMO_TRAPS
Twitter ID: なし
性別:男性 年齢:20代
カルカソンヌを始めた年:2018年
カルカソンヌ日本選手権実績:2018年出場/2019年出場
好きなタイル:道付き修道院
好きなミープルの色:特になし
カルカソンヌ勝利の秘訣は:まだ分かりませんが,特定のスタイルに固執するのではなく,「盤面に応じた柔軟さ」を大切にしています。
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
道につなげて,もう片方の道を都市側に向けます。そして道にミープルを置きます。
ボードゲーム以外の趣味:クラシック音楽,写真
座右の銘:成長と挑戦
今大会への意気込み:
キャプテンとしては,皆さんが力を出し切れるチームづくりに貢献できればと思っています。1プレイヤーとしては,後から振り返っても自分が納得ができる手を差し続けることが目標です。

piro
Twitter ID: @piro_pir0
性別:男性 年齢:20代
カルカソンヌを始めた年:存在を知ったのは2018年、競技を始めたのは2020年
カルカソンヌ日本選手権実績:なし
好きなタイル:紋章がついたタイル全て
好きなミープルの色:なんでも
カルカソンヌ勝利の秘訣は:思考を放棄しない
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:ドイツ
ボードゲーム以外の趣味: 食べ放題
座右の銘:迅速果断
今大会への意気込み:
世界の強豪と対戦して勉強できる機会をもらえてとても嬉しいです。
足引っ張らないように頑張りますのでよろしくお願いします。

やのっち
Twitter ID: なし
性別:男性 年齢:20代
カルカソンヌを始めた年:2012年
カルカソンヌ日本選手権実績:2016年出場/2017 4位入賞/2018出場
好きなタイル:セパレート
好きなミープルの色:青
カルカソンヌ勝利の秘訣は:試合の合間の糖分補給!(なるべく食べ応えのあるグミを準備してパクパク食べてます)
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
ストレート右に道が下になるようにくっつけてミープルを置く!
今大会で対戦したい国:特になし
ボードゲーム以外の趣味: マンガ・サウナ
座右の銘:まずは何でもやってみよう!
今回がワールドカップ初参加になります!日本の勝利に貢献できるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!

ゆりっぺ
Twitter ID:@Patriot_Noah
性別:女性 年齢:30代
カルカソンヌを始めた年:2016年頃
カルカソンヌ日本選手権実績:2017年出場/2018年出場/2019年出場/2021年出場
好きなタイル:道なしリップ
好きなミープルの色:赤
カルカソンヌ勝利の秘訣は:直感と執念
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:台湾
ボードゲーム以外の趣味: 合唱、散歩、珈琲
座右の銘:雨垂れ石を穿つ
今大会への意気込み:
このような大会で代表として出場するのは初めてで緊張していますが、自分らしいプレイをお見せ致します🔥 頑張ります!宜しくお願い致します。

should
性別:男性 年齢:非公開
カルカソンヌを始めた年:2015年
カルカソンヌ日本選手権実績:なし
好きなタイル:紋章付き長方形2辺都市
好きなミープルの色:赤
カルカソンヌ勝利の秘訣は:運を引き寄せる
初手カーブ!いつもどうやって置く?:
今大会で対戦したい国:ブラジル
ボードゲーム以外の趣味:考えること
座右の銘:明鏡止水
今大会への意気込み:
カルカソンヌワールドカップ2022
チーム一丸となって最後まで闘い抜き
日本代表が三連覇しました!
応援ありがとうございました!
COMMENT
<監督挨拶>
第3回大会となる今年のワールドカップでは、2連覇に貢献した主力メンバーのほとんどがポジションを譲り、新日本代表に生まれ変わりました。「それでも日本人カルカソンナーの層は厚いんだぞ」と世界に証明する旅が始まります。この度は初の試みとなる当確者0人からの選び直しとなり、選考大会の末に10名のメンバーが選ばれました。過去2回の大会に引き続き、木更津KCJから1名、カルカソンヌTRAPSから2名、居酒屋ペロ八から2名が選ばれるなど、長年に渡って日本カルカソンヌを盛り上げてきたコミュニティからも日本代表が輩出されました。また、今回は新しい風として、日本代表史上初の女性カルカソンナーが2名、メンバー入りを果たすことになりました。個性溢れる10名を指揮できることを嬉しく思いますし、1試合でも多く日本代表の試合が続くように、私自身も各調整やオーダー采配に力を注いで参ります。
いよいよ開幕です。私が選手として出場していた時、皆さんの声援はとても心強く、確実に私のエネルギーになっていました。ぜひ開催期間中、各選手に応援の声を届けてくだされば幸甚です。今年もみんなでワールドカップを盛り上げていきましょう、よろしくお願いいたします!

カルカソンヌワールドカップ2022
チーム一丸となって最後まで闘い抜き
日本代表が三連覇しました!
応援ありがとうございました!
SELECTION
この度はWTCOCカルカソンヌワールドカップ2022に向けて10名の新日本代表を決める選考大会を開催中です。今大会は初の試みとなる「当確者0名スタート(10名全員を選び直す)」により、多くのプレイヤーに日本代表になるチャンスがあります。皆さまのご参加をお待ちしております。

◆オンライン選考大会 (2021年12月~2022年1月)
参加条件なしのオンライン選考大会にて、昨年と同じ数の4枠を募集します。赤ちゃんからご年配の方まで、どなたでも参加することができます。
誰が相手でも勝つプレイヤー、勢いがあるプレイヤーにWTCOC日本代表入りしてもらいます。「オンライン大会を4回開催→各上位2名の最終選考進出者で4枠を争う」という流れになります。
2021年12月~1月
①オンライン一次選考(終了)
・誰でも全一次選考に参加可能です
・コミュニティ選考大会に落ちた方も参加可能です
・BGA(Board Game Arena)を使用します
・大会形式は「スイスドロー5回戦」を予定(順位決定基準はBGA大会機能の通りといたします)
・各上位2名(合計8名)が最終選考に進出です
・当日1週間前から大会招待URLをメールにてお送りいたします。もし当日のご都合が悪くなった場合は、そちらのメールに返信する形でキャンセルの旨をお伝えください。
2022年2月
②オンライン最終選考(終了)
・BGA(Board Game Arena)を使用してオンライン対戦
・大会形式は「総当たり戦」
・オンライン最終選考を勝ち抜いた4名が新日本代表メンバーです
◆コミュニティ選考大会 (2021年9月~11月)
日本全国で広くカルカソンヌワールドカップが盛り上がるように、本大会よりコミュニティ選考を設けます。
「各地域チームやサークルにて大会を開催→自分たちのメンバー内から最強プレイヤーを1名決めて最終選考に送り出す→各コミュニティ代表者が集結して6枠を争う」という流れになります。
2021年9月15日(水)~9月31日(木)
①エントリー募集期間 (終了)
・申し込みフォームをお送りください
・「急造ではない5名以上のグループ」であることが条件です
※内容によっては参加を認められない場合があります
2021年10月
②コミュニティ代表者決定戦 (終了)
・メンバー内から代表者1名を選出する大会を各コミュニティにてご開催ください
・大会形式は自由です(オフライン・オンライン不問)
※複数のコミュニティ代表者決定戦に重複出場することは不可といたします。2つ以上のコミュニティに属している場合、1つのみを選択してください
2021年11月
③コミュニティ最終選考 (終了)
・各コミュニティ代表者にてオンライン対戦
・BGA(Board Game Arena)を使用します
・大会形式は「総当たり戦」
・コミュニティ最終選考を勝ち抜いた6名が新日本代表メンバーです
カルカソンヌワールドカップ2022
チーム一丸となって最後まで闘い抜き
日本代表が三連覇しました!
応援ありがとうございました!
RESULTS
◆コミュニティ選考大会 最終選考結果
カルカソンヌワールドカップ2022が日本全国で盛り上がることを願って新設されたコミュニティ枠。最終選考に残った10名による総当たり1回戦(1人9試合)を開催し、上位6名が新日本代表入りを決めました。

[開催日時]
[DAY1] 2021年11月12日(金)
[DAY2] 2021年11月13日(土)
[DAY3] 2021年11月19日(金)
※各日21:00~23:00
※3試合×3日間に分けて開催
[ルール]
・総当たり1回戦(1人あたり9試合)
・順位決定基準
①勝利数(同点は0.5勝扱い)
②直接対戦成績
③再戦(複数人が6位で並んだ場合、該当者による2勝先取制)
◆オンライン選考大会 最終選考結果
参加条件なしのオンライン選考大会にて、昨年と同じ数の4枠を選出しました。一次選考には合計141名(重複あり)がご参加くださりました、ありがとうございました。その結果を踏まえて、最終予選進出者8名が最終選考を戦いました。

[開催日時]
[DAY1] 2022年2月11日(金)21時~
[DAY2] 2022年2月18日(金)21時~
[DAY3] 2022年2月19日(土)21時~
[DAY4] 2022年2月20日(日)21時~
※各日 不規則に開催
[ルール]
・総当たり1回戦(1人あたり7試合)
・順位決定基準
①勝利数(同点は0.5勝扱い)
②直接対戦成績
③再戦(複数人が4位で並んだ場合、該当者による2勝先取制)
カルカソンヌワールドカップ2022
チーム一丸となって最後まで闘い抜き
日本代表が三連覇しました!
応援ありがとうございました!
MANAGEMENT
運営組織「Carcassonne Japan」とは
WTCOCカルカソンヌワールドカップ日本代表は、2021年9月より「カルカソンヌ・ジャパン(Carcassonne Japan=CJ)」という新しい組織が運営することになりました。
本組織は、二連覇に貢献した元WTCOC日本代表メンバーもちづき・ふじもと・光一を中心に、日本各地のカルカソンヌコミュニティをまとめている方々などが加わる形で構成されております。
以前までのWTCOC日本代表は一部の選手が運営も兼任しており、負担が大きい問題点がありましたので、選手と運営を分ける方法で選手が集中しやすい環境を整備することにいたしました。
また、このカルカソンヌワールドカップが今まで以上に盛り上がることを目標として、日本各地のカルカソンヌコミュニティをまとめている方々にもご助力をいただく次第です。
カルカソンヌ・ジャパンは「代表監督の決定」「代表メンバーの選考大会運営」「公平性の監査」などに併せて、様々なカルカソンヌ企画や情報発信を行って参ります。
・年内にCarcassonne Japanのサイトやロゴなどを製作予定です!
・Twitter @CarcassonneJP のフォローよろしくお願いいたします!
カルカソンヌワールドカップ2022
チーム一丸となって最後まで闘い抜き
日本代表が三連覇しました!
応援ありがとうございました!
ABOUT
カルカソンヌワールドカップ(WTCOC)とは?

当サイトへのご訪問ありがとうございます!20年以上に渡って根強い人気を誇るボードゲーム「カルカソンヌ」。
2020年の新型ウイルス感染症蔓延をきっかけに、結束を固くした世界中のカルカソンヌ愛好家によって「カルカソンヌワールドカップ(the World Team Carcassonne Online Championship =WTCOC)」は開催されるようになりました。
「チーム対抗の世界大会」である本大会は、毎年春から初夏にかけて開催され、5人vs5人によるBGAオンライン対戦することで勝敗を決していきます。21の国と地域によって熾烈な争いを繰り広げた第1回(2020年)、30の国と地域によって波乱の連続を駆け抜けた第2回(2021年)、両大会でWTCOC日本代表は優勝。二連覇を達成しました。
各国の選手層や大会規模、おまけに優勝商品はレベルアップするばかりで、第3回、第4回にも期待がかかります。「世界で一番カルカソンヌが強い国」として、果たして日本代表は三連覇を成し遂げることができるのか。応援どうぞよろしくお願いいたします!
・オンラインボードゲームサイト Board Game Arenaにて行われます。
・各国代表は8~10名の選手を事前登録します。(日本代表の登録メンバーは10名でした)
・グループステージは、総当たり戦です。各グループ上位が決勝トーナメントに進出します。
・決勝トーナメントは、負けたら即敗退のトーナメント方式です。最後まで勝ち上がった1チームが世界最高のカルカソンヌチームの栄冠を手にします。
<過去大会の対決ルール>
・対戦形式は、(1)1vs1、(2)リアルタイム、(3)基本セット。オフラインで行われる世界選手権や日本選手権とほぼ同様です。
・各チームは試合ごとに登録メンバーから5人を選出(1~5の対戦番号も振ります)。同じ番号のプレイヤー同士が連続でゲームします。
・対戦では先に2勝(2 Games won)したプレイヤーが勝利。チームに1勝利点 (1 Duels Won)をもたらします。(最大3戦になります)
・「メンバー5人による勝利点の合計」が多いチームが試合に勝利します(1 Matches Won)。
・なお、予選ステージの順位の決め方は、(1)チームの試合勝利数(Matches Won)、(2)チームの勝利点の合計(Duels Won)、(3)メンバーのゲーム勝利数の合計とゲーム敗北数の差(Games won とGames lostの差)、の優先順位となっています。